top of page

【筑陽学園中→筑陽学園高校】


<筑陽学園中>
■学校:詳細こちら
■偏差値:50
■サッカー部:詳細こちら
施設:学内グラウンド(人工芝) 
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
その他:特待生・スポーツ推薦あり
昇格枠

附属のためほぼ昇格が可能

 

<筑陽学園高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値

普通科特別進学S選抜クラス(69)

普通科特別進学Sクラス(67)

普通科特別進学クラス(58)

普通科進学クラス(49)

デザイン科(46)

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約150名
施設:学内グラウンド(人工芝) 
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
直近の成績

リーグ→プリンス九州~県1部リーグに所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→2回(2010、2011)

選手権出場回数→1回(2019)
■2004年以降プロ入り

桑原剛(2004年卒)

青柳雅信(2004年卒)

豊原慎二(2004年卒)

野田紘史(2005年卒→大学経由)

牟田雄祐(2009年卒→大学経由)

大武峻(2011年卒→大学経由)

普光院誠(2012年卒→大学経由)

中島宏海(2012年卒→大学経由 ※筑陽学園中出身)

金森健志(2013年卒 ※筑陽学園中出身)

中島大貴(2014年卒→大学経由)
その他:特待生・スポーツ推薦あり

unnamed (21).jpg

【折尾愛真中→折尾愛真高校】


<折尾愛真中>
■学校:詳細こちら
■偏差値:47
■サッカー部:詳細こちら
施設:愛真幼稚園上グラウンド・遠賀町公園・香月中央公園
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
その他:基本は一般入試から
昇格枠

附属のためほぼ昇格が可能 

<折尾愛真高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値

看護科(52)

普通科特別進学コース(45)

普通科中高一貫コース(45)

普通科普通コース(42)

普通科健康福祉コース(42)

普通科保育コース(42)

商業科商業コース(42)

商業科美容専科コース(42)

商業科製菓衛生師コース(42)

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約90名
施設:学外の総合グラウンド(土)※元鞍手北中学校
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
直近の成績

県1部~2部リーグに所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト16前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→なし

選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り

島屋八徳(2008年卒→大学経由 ※折尾愛真中出身)
その他:特待生・スポーツ推薦あり

bandicam 2020-08-21 09-25-19-849.jpg
折尾愛真

【福岡大学大濠→福岡大学】


■学校:詳細こちら
■偏差値

普通科スーパー進学コース (70) 

普通科進学コース (61)
大学偏差値:65.0 ~ 42.0
大学ブランド:Cグループ
併設大学への進学率

約25% ※1学年約600名中毎年150名前後
■アクセス:詳細こちら

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約70名
施設:学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
直近の成績

リーグ→県リーグ1部~2部に所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト16前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→なし

選手権出場回数→なし

※2017年インターハイ、選手権予選ベスト8
■2004年以降プロ入り

石津大介(2009年卒→大学経由)
その他:寮・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

unnamed (22).jpg
福岡大若葉
福岡大大濠
unnamed (23).jpg

【福岡大学若葉→福岡大学】


■学校:詳細こちら

■偏差値

普通科スーパー特進コース(58)

普通科高大一貫コース(49)

普通科グローバルコース(49)

※進学体育コースは37
大学偏差値:65.0 ~ 42.0
大学ブランド:Cグループ
併設大学への進学率

約30% ※1学年約500名中毎年150名前後
■アクセス:詳細こちら

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約70名
施設:学内グラウンド(土)、福岡大学グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
直近の成績

リーグ→県リーグ1部~2部に所属できるレベル

選手権・インターハイ→実績なし
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→なし

選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:なし
その他:特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

【東海大福岡→東海大学】

 

■学校:詳細こちら

■偏差値

普通科スーパー特進難関受験コース(56)

普通科スーパー特進アスリートコース(55)

普通科進学コースⅠ類(48)

普通科進学コースⅡ類(42)
大学偏差値:55.0 ~ 40.0
大学ブランド:Dグループ
併設大学への進学率

約20% ※詳細不明
■アクセス:詳細こちら

 

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約150名
施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
直近の成績

リーグ→プリンス九州~福岡県リーグ1部に所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→なし

選手権出場回数→2回(2011、2012)
■2004年以降プロ入り:16名

(2004~2011年:13名※高卒→8名 大卒→5名)

(2011~2021年:3名※高卒→1名 大卒→2名)
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

ゲキサカ紹介:詳細こちら

東海大福岡
福岡高グラウンド.jpg

【長崎日大→日本大学】


■学校:詳細こちら
■偏差値

普通科アカデミーコースⅠ類(62)

普通科アカデミーコースⅡ類(53)

普通科プログレスコース(48)

デザイン美術科(45)
大学偏差値:57.0 ~ 45.0
大学ブランド:Bグループ
併設大学への進学率

約65% ※1学年約400名中毎年250名前後
■アクセス:詳細こちら

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約120名
施設:専用の近隣の学外グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
直近の成績

リーグ→プリンス九州~長崎県リーグ1部に所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→2回(2018、2019)

選手権出場回数→1回(2011)
■2004年以降プロ入り:なし
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

bandicam 2020-08-21 09-47-40-561.jpg
長崎日大

【長崎南山→南山大学】

<長崎南山中>
■学校:詳細こちら

■偏差値:46
■サッカー部:なし
■SNS:ブログ詳細こちらtwitter詳細こちら
施設:学外のグラウンド(土)
■地図:詳細こちら
その他:一般入試の優遇あり
昇格枠

附属のためほぼ昇格が可能 

<長崎南山高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値

普通科特進コース(61)

普通科国公立進学コース(54)

普通科総合進学コース(48)

大学偏差値:57.0 ~ 47.0

大学ブランド:Bグループ

併設大学への進学率

約10% ※1学年約220名中毎年20名前後

■サッカー部:なし
■部員数:約80名
施設:学外のグラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
直近の成績

リーグ→1部リーグに安定して所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→1回(2015)

選手権出場回数→1回(2015)
■2004年以降プロ入り

本多琢人(2014年卒→大学経由 ※長崎南山中出身)

鹿山拓真(2015年卒→大学経由 ※長崎南山中出身)
その他:特待生・スポーツ推薦あり

長崎南山
bandicam 2020-08-21 10-04-04-159.jpg

【海星中学校→海星高校】

 
<海星中学校>
■学校:詳細こちら
■偏差値:52
■サッカー部URL:なし
■SNS:なし
施設:専用の郊外のグラウンド(土)
■地図:詳細こちら
その他:スポーツ推薦・基本成績の優遇あり
昇格枠

附属のためほぼ昇格が可能 

<海星高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値

普通科ステラ・マリスコース(61)

普通科国公立進学コース(50) 

普通科フロンティアコース(44)

■サッカー部URL:なし
■部員数:約100名
施設:専用の郊外のグラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績

リーグ→1部リーグに安定して所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→3回(2011、2013、2014) 

選手権出場回数→1回(2015)

※2014年インターハイ ベスト8
■2004年以降プロ入り:なし
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

海星
DSC_3430.jpg

【ルーテル学院中→ルーテル学院高校】 ※ルーテル学院大学附属 進学など不明

 

<ルーテル学院中>
■学校:詳細こちら

■偏差値:46
■サッカー部:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
施設:専用の学外野の島グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり
昇格枠

附属のためほぼ昇格が可能 

<ルーテル学院高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値

普通科理数特進コース(58) 

普通科英語特進コース(55)

普通科綜合コース(54)

普通科芸術コース(52)

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約70名
施設:専用の学外野の島グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
直近の成績

リーグ→プリンス九州~県1部リーグに所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→1回(2010)

選手権出場回数→2回(2011、2016)
■2004年以降プロ入り

長谷川豊喜(2005年卒)

岡田祐政(2006年卒)

岡本賢明(2007年卒 ※ルーテル中出身)

副島貴司(2007年卒 ※ルーテル中出身)

三原雅俊(2007年卒 ※ルーテル中出身)

栗山裕貴(2007年卒 ※ルーテル中出身)

園田清次(2007年卒)

秋吉泰佑(2008年卒 ※ルーテル中出身)

吉田智志(2008年卒)

山本大貴(2008年卒→大学経由)

小牧成亘(2009年卒→大学経由 ※ルーテル中出身)

藤原奏哉(2014年卒→大学経由)

中原輝(2015年卒→大学経由 ※ルーテル中出身)
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

ダウンロード (30).jpg
ルーテル学院
熊本学園

【熊本学園→熊本学園大学】


■学校:詳細こちら
■偏差値:66
大学偏差値:42.0 ~ 35.0
大学ブランド:Eグループ
併設大学への進学率

約30% ※1学年約400名中毎年130名前後
■アクセス:詳細こちら

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約60名
施設:専用学内グラウンド(人工芝)、専用学内グラウンド(天然芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
直近の成績

リーグ→熊本県リーグ1部に安定して所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→なし

選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:なし
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

熊本学園多目的グラウンド(天然芝).jpg
unnamed (24).jpg

【東海大熊本星翔→東海大学】


■学校:詳細こちら
■偏差値

普通科特進クラス(55)

普通科総合進学クラス(45)
大学偏差値:55.0 ~ 40.0
大学ブランド:Dグループ
併設大学への進学率

約60% ※1学年約450名中毎年230名前後
■アクセス:詳細こちら

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約150名
施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
直近の成績

リーグ→プリンス九州~県リーグ1部に所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→1回(2017)

選手権出場回数→1回(2017)
■2004年以降プロ入り:なし
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

東海大星翔
about_img10.jpg
大分高校

【大分中→大分高校】


<大分中>
■学校:詳細こちら
■偏差値:58
■サッカー部:詳細こちら
施設:学内のグラウンド(土)、その他施設
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
その他:スポーツ推薦・基本成績の優遇あり
昇格枠

附属のためほぼ昇格が可能 

<大分高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値

普通科選抜コース(64)

普通科特進コース(57)

普通科特進個性コース(49)

普通科普通コース(44)

商業科(43)

自動車工業科(43)

 

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約50名
施設:学内のグラウンド(土)、その他施設
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
直近の成績

リーグ→プリンス九州~大分1部リーグに安定して所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→5回(2011、2012、2015、2018、2019) 

選手権出場回数→5回(2011、2015、2016、2018、2019)
■2004年以降プロ入り

神崎大輔(2004年卒→大学経由)

朴俊慶(2004年卒→大学経由)

佐保昂兵衛(2012年卒→大学経由)
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

bandicam 2020-08-21 10-27-19-149.jpg

【宮崎日大→日本大学】 ※日本大学準付属

<宮崎日大中>
■学校:詳細こちら
■偏差値:49
■サッカー部:詳細こちら
■施設:学外の第二グラウンド(人工芝)※2面
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり
昇格枠

附属のためほぼ昇格が可能 

<宮崎日大高校>
■学校:詳細こちら
■高校偏差値

特別進学科(60)

英語進学科(53)

総合進学科(46)

芸術学科(41)

情報ビジネス学科(41)
大学偏差値:57.0 ~ 45.0
大学ブランド:Bグループ
併設大学への進学率

約60% ※1学年約430名中毎年250名前後
■アクセス:詳細こちら

 

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約90名
■施設:専用の近隣学外グラウンド(人工芝)※2面
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
直近の成績

リーグ→プリンス九州~県1部リーグに所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→なし

選手権出場回数→なし※2018、2019年選手権予選準優勝
■2004年以降プロ入り

水永翔馬(2004年卒)

鈴木義宜(2011年卒→大学経由 ※宮崎日大中出身)

橋口拓哉(2013年卒→大学経由)

前田椋介(2016年卒→大学経由)
■その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり
ゲキサカ紹介:詳細こちら

p_1583734877.jpg
宮崎日大
日章学園

【日章学園中→日章学園高校】


<日章学園中>
■学校:詳細こちら
■偏差値:48
■サッカー部:詳細こちら
■SNS:なし
施設:学外の専用グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり
昇格枠

附属のためほぼ昇格が可能 

<日章学園高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値

普通科特別進学コース(55)

普通科スポーツ進学コース(42)

普通科経営情報コース(42)

普通科共生コース(42)

ヘアーデザイン科(42) 

パティシエ科(42)

福祉科(41)

トータルエステティック科(41)

調理科(39)

コンピューター科(39)

電気科(39)

自動車科(39)

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約100名
施設:学外の専用グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
直近の成績

リーグ→プリンス九州~1部リーグに所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会決勝進出前後レベル
2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→7回(2010、2014、2015以外出場)

選手権出場回数→8回(2012、2016以外出場)※2018年インハイベスト8
■2004年以降プロ入り

久木野聡(2006年卒)

黒木聖仁(2008年卒)

藤岡浩介(2013年卒 ※日章学園中出身)

村田航(2015年卒→大学経由 ※日章学園中出身)

佐藤颯汰(2018年卒 ※日章学園中出身)
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

unnamed (25).jpg
鵬翔

【セントラルfc宮崎Jr→セントラルfc宮崎JY→鵬翔高校】


<セントラルfc宮崎>※2012年に設立
■クラブ:詳細こちら
■クラブSNS:詳細こちら
施設:専用の学外グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
昇格枠:毎年6名前後が高校に在籍

<鵬翔高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値

特進英数科(56)

英数科スポーツコース(51)

英数科総合進学コース(50)

看護科(45)

くらしの科学科医療歯科コース(41)

システム工学科電子機械コース(41)

システム工学科自動車工学コース(41)

くらしの科学科商業情報コース(40)

 

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約100名
施設:専用の学外グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
直近の成績

リーグ→プリンス九州~県1部リーグに所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→3回(2010、2014、2015)

選手権出場回数→2回(2012、2016)

※2012年選手権優勝
■2004年以降プロ入り

増田誓志(2004年卒)

上田常幸(2004年卒)

興梠慎三(2005年卒)

入船和真(2005年卒)

宮路洋輔(2006年卒→大学経由)

山本郁弥(2007年卒)

角島康介(2007年卒→大学経由)

玉置慎也(2007年卒)

河野貴志(2015年卒→大学経由)

北村 知也(2015年卒→大学経由 ※セントラルfc宮崎JY出身)
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

bandicam 2020-08-21 13-06-17-615.jpg

【出水セントラル→出水中央高校】​

<出水セントラル>※2016年に設立
■クラブURL:なし
■クラブSNS:なし
施設:専用の近隣グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら

昇格枠

毎年7名前後が高校に在籍

 

<出水中央高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値

普通科特進課程(63)

普通科教養課程(48)

看護学科(46)

普通科普通課程(39)

医療福祉科(39)

 

■サッカー部URL:なし
■部員数:約50名
施設:専用の近隣グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
直近の成績

リーグ→プリンス九州~1部リーグに所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→なし

選手権出場回数→なし

※2019年選手権予選準優勝
■2004年以降プロ入り

福満隆貴(2009年卒)
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

soccer-ground.jpg
出水中央

【FC KAJITSU U-15→鹿児島実業】


<FC KAJITSU U-15>※2018年に設立
■クラブ:詳細こちら

■クラブSNS:なし
施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
昇格枠

7名前後を予定

<鹿児島実業高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値

文理科(72)

普通科(49)

総合学科(42)

 

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約110名
施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
直近の成績

リーグ→プリンス九州~県1部リーグに所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→2回(2014、2015)

選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:13名

(2004~2011年:9名※高卒→4名 大卒→5名)

(2012~2021年:4名※高卒→4名 大卒→0名)
2004年以降プロ入りした下部組織出身者

(2004~2011年:0名)

(2012~2021年:0名)
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

鹿児島実業
9111b5a8.jpg

【神村学園中→神村学園高校】


<神村学園中>
■学校:詳細こちら
■偏差値:50
■サッカー部:詳細こちら
施設:専用の近隣グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり
昇格枠

附属のためほぼ昇格が可能 

<神村学園高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値

文理科(52)

看護学科(45)

保育科(45)

普通科英語コース(43)

調理科(43)

普通科特別能力コース(42)

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約80名
施設:専用の近隣グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
直近の成績

リーグ→プリンス九州に安定して所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→4回(2011、2017、2018、2019)

選手権出場回数→5回(2010、2013、2017、2018、2019)

■2004年以降プロ入り

永畑祐樹(2008年卒 ※神村学園中出身)

五領淳樹(2008年卒→大学経由)

小谷健悟(2011年卒→大学経由 ※神村学園中出身)

吉満大介(2011年卒→大学経由)

野嶽惇也(2013年卒→大学経由)

半田優希(2014年卒)

橘田健人(2017年卒→大学経由)

高橋大悟(2018年卒 ※神村学園中出身)
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

神村学園
img_3.jpg
鹿児島城西

【鹿児島育英館中→鹿児島城西高校】


<鹿児島育英館中>
■学校:詳細こちら
■偏差値:55
■サッカー部:詳細こちら
施設:専用の近隣グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

昇格枠

附属のためほぼ昇格が可能 

<鹿児島城西高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値

ヘアデザイン科(38)

トータルエステティック科(38)

普通科(38)

社会福祉科(38)

ホテル観光科(38)

調理科(38) 

商業科(38)

ファッションデザイン科(38)

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約80名

施設:専用の近隣グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■SNS:facebook詳細こちら
■直近の成績

リーグ→プリンス九州に安定して所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→3回(2010、2012、2013、2016)

選手権出場回数→3回(2010、2012、2016)
■2004年以降プロ入り

有薗真吾(2004年卒→大学経由)

吉井孝輔(2004年卒→大学経由)

西田剛(2005年卒→大学経由)

新中剛史(2005年卒→大学経由)

山内智裕(2006年卒→大学経由)

大迫勇也(2009年卒 ※鹿児島育英館中出身)

大迫希(2009年卒)

鮫島晃太(2011年卒 ※鹿児島育英館中出身)

薗田卓馬(2012年卒→大学経由 ※鹿児島育英館中出身)

岩元颯オリビエ(2015年卒)

上夷克典(2015年卒→大学経由 ※鹿児島育英館中出身)

長谷川雄志(2015年卒→大学経由 ※鹿児島育英館中出身)

中村亮(2015年卒→大学経由 ※鹿児島育英館中出身)

生駒仁(2018年卒 ※鹿児島育英館中出身)
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

soccorground.jpg

【八代フューチャーズ→秀岳館】


<八代フューチャーズ>
■クラブ:詳細こちら

■クラブSNS:なし
施設:秀岳館高校の専用グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
昇格枠

毎年7名前後が在籍

<秀岳館高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値

普通科特進コース(44)
商業科トータルデザインコース(43)
建設工業科テクニカルデザインコース(43)
商業科ITコース(42)
建設工業科インテリアクラフトコース(42)
普通科総合コース(41)
普通科進学コース(40)
普通科保健福祉コース(38)

 

■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約100名
施設:近隣の専用グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
直近の成績

リーグ→プリンス九州~県1部リーグに所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→なし

選手権出場回数→1回(2014)
■2004年以降プロ入り

車東訓(2008年卒)

八久保颯(2012年卒→大学経由)

パブロ ヤン フェレイラ(2013年卒)

笹原脩平(2015年卒)

大岩 亮太(2015年卒)
その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

秀岳館
unnamed (33).jpg

【FCKマリーゴールド→熊本国府高校】


<FCKマリーゴールド>
■クラブ:詳細こちら

■クラブSNS:なし
施設:熊本国府高校の専用グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
昇格枠

系列の天草も含めて、毎年8名前後が在籍

<熊本国府高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値

普通科特進コース(54)
普通科普通コース(43)
普通科アスリートコース(43)
ビジネス科アクティブビジネス(43)
ビジネス科コンピュータビジネス(43)

 

■サッカー部:詳細なし
■部員数:約160名
施設:近隣の専用グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
直近の成績

リーグ→県1部リーグに所属するレベル

選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数

インターハイ出場回数→1回(2016)

選手権出場回数→2回(2013、2019)
■2004年以降プロ入り

藤本康太(2005年卒)

西弘則(2005年卒→大学経由)

六反勇治(2006年卒)
その他:特待生・スポーツ推薦あり

unnamed (34).jpg
熊本国府
bottom of page