top of page

主要海外組、J1、J2の3種所属先ランキング(1992年以降生まれ)
1992年生まれ以降の選手のみで、3種時代の所属チームを集計しました。街クラブ・私立中学の充実は、ここ10年で大きく変化しました。そのため、長谷部選手のような公立中体連出身のプロは激減しています。「ゴールデンエイジ」と言われるくらい、3種時代での成長は今後のサッカー人生を大きく左右します。全国クラスのチームでなくても、多くのプロ選手が輩出されるなど、プロになるための指導をしているチームはたくさんございます。今後の将来も見据え、参考にいただけますと幸いです。
※現役選手のみで3種時代の所属データを出しますと、曖昧な数値になるため除外。
総計764人→主要海外組、J1、J2 ※J3はアマチュア契約もあるため除外
■382人 J下部組織(本部相当アカデミーのみ)
■13人 JFAアカデミー福島(静岡)
■7人 青森山田中(青森)、クマガヤSC(埼玉)
■6人 三菱養和SS巣鴨(東京)
■3人 熊本ユナイテッド(熊本)※現在不明、Forza02(東京)、TSV1973四日市(三重)、ヴェルディSS小山(栃木)、横浜マリノス追浜(神奈川)、鹿児島育英館中(鹿児島)、長野FC(大阪)、ジュビロSS浜松(静岡)、RIP ACE(大阪)
■2人 川上FC(大阪)、桜FC(奈良)、FC Avenidasol(三重)、FC KRILO(群馬)、FC NEO(福岡)、FCKマリーゴールド(熊本)、FCトッカーノ(東京)、FC古河(茨城)、FC五十嵐(新潟)、FC豊橋デューミラン(愛知)、JEF宇都宮(栃木)、JSC CHIBA(千葉)、SSS(北海道)、カナリーニョ(千葉)、ガンバ大阪門真(大阪)、グランセナ新潟(新潟)、サンフレッチェびんご(広島)、セレッソ大阪西(大阪)、つくばFC(茨城)、フッチSC(千葉)、ブレイズ熊本(熊本)、刈谷JY(愛知)、ポルベニル・カシハラ(奈良)、ミナトSC(千葉)、レスポール浜田(島根)、高槻第九中(大阪)、坂戸ディプロマッツ(埼玉)、小禄中(沖縄)、湘南ベルマーレU-15小田原(神奈川)、川崎FC(福岡)、前橋SC(群馬)、大阪セントラル(大阪)、大阪東淀川FC(大阪)、大豆戸FC(神奈川)、長崎南山中(長崎)、帝人SS(愛媛)、日章学園中(宮崎)、柏レイソルアライアンスアカデミーTOR'82(千葉)、八風中(三重)、武南JY(埼玉)、名古屋グランパス三好(愛知)、SAGAWA SHIGA FC(滋賀)、サウーディ(岡山)、ジェフユナイテッド千葉U-15辰巳台(千葉)※現在は本部アカデミーに合併)、宮崎日大中(宮崎)、筑陽学園中(福岡)
bottom of page