
【セゾンFC→野洲高校】
<セゾンFC>※1994年に設立。野洲高校の岩谷コーチが中心に活動していたため、過去約130人が野洲高校へ進学。
■クラブ:詳細こちら
■クラブSNS:詳細こちら
■施設:栗東市立治田西小学校・その他近隣
■地図:詳細こちら
■昇格枠
毎年8名前後が高校に在籍
<野洲高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値:42
■サッカー部URL:なし
■部員数:約100名
■施設:専用の近隣グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→県1部リーグに安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→3回(2011、2013、2014)
選手権出場回数→4回(2010、2012、2015、2016)
■2004年以降プロ入り:17名
(2004~2011年:11名※高卒→2名 大卒→9名)
(2011~2021年:4名※高卒→1名 大卒→3名)
■2004年以降プロ入りした下部組織出身者:4名
(2004~2011年:3名)
(2012~2021年:1名)
■その他:借り上げ寮・スポーツ推薦あり

【立命館守山→立命館大学】
■学校URL:詳細こちら
■高校偏差値
普通科フロンティアサイエンス(72)
普通科アカデメイアコース(71)
■大学偏差値:60.0 ~ 50.0
■大学ブランド:A1グループ
■併設大学への進学率
約80% ※1学年約330名中毎年270名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約80名
■施設:学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→県リーグ1部に安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
※2019年新人戦予選ベスト4
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

【京都外大西→京都外国語大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
普通科特進コースⅠ(57)
普通科国際文化コースA(57)
普通科国際文化コースB(57)
普通科特進コースⅡ(51)
普通科総合進学ース(42)
普通科体育コース(40)
■大学偏差値:52.0 ~ 45.0
■大学ブランド:Dグループ
■併設大学への進学率
約10% ※1学年約430名中毎年40名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約100名
■施設:専用の近隣の学外グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→京都府リーグ1部~2部に所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して府大会ベスト16前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし※2017年インターハイ予選ベスト4
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり
.jpg)
【京産大附属→京都産業大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
普通科特進コース(63)
普通科進学コース(58)
■大学偏差値:52.0 ~ 47.0
■大学ブランド:Cグループ
■併設大学への進学率
約70% ※1学年約370名中毎年250名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約100名
■施設:学内グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→京都府リーグ1部~2部に所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して府大会ベスト16前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
※2016年選手権予選準優勝
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:基本成績の優遇あり

【京都橘→京都橘大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
普通科特進コース(63)
普通科進学コース(58)
■大学偏差値:52.0 ~ 45.0
■大学ブランド:Cグループ
■併設大学への進学率
※1学年約330名 進学者不明 合格者自体は毎年300名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約80名
■施設:学内グラウンド(土)、その他公共施設
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→プリンス関西に安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して府大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→4回(2014、2016、2017、2019)
選手権出場回数→7回(2010、2011、2018以外は出場)
※2019年インターハイベスト4
■2004年以降プロ入り
森崎広樹(2010年卒→大学経由)
河合秀人(2012年卒→大学経由)
仙頭啓矢(2013年卒→大学経由)
小屋松知哉(2014年卒)
永井建成(2014年卒)
中野克哉(2015年卒→大学経由)
岩崎悠人(2017年卒)
■その他:寮、特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり
.jpg)
【京都精華中→京都精華高校→京都精華大学】
<京都精華中>
■学校:詳細こちら
■偏差値:35
■サッカー部:詳細なし
■施設:半面の学内グラウンド(人工芝)、専用の学外グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦あり
■昇格枠
附属のためほぼ昇格が可能
<京都精華高校>
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
普通科進学Bコース(54)
普通科進学Aコース(46)
美術科(45)
普通科遊学コース(44)
■大学偏差値:42.0 ~ 35.0
■大学ブランド:Eグループ
■併設大学への進学率
約10% ※1学年約500名中毎年30名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約60名
■施設:半面の学内グラウンド(人工芝)、専用の学外グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→強化して間もないため判断できず。
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:スポーツ推薦・基本成績の優遇あり
.jpg)
.jpg)
【立命館宇治→立命館大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
普通科IBコース(67)
普通科IMコース(67)
普通科IGコース(67)
■大学偏差値:60.0 ~ 50.0
■大学ブランド:A1グループ
■併設大学への進学率
約80% ※1学年約350名中毎年290名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約60名
■施設:学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:facebook詳細こちら、twitter詳細こちら
■直近の成績
リーグ→府リーグ1部に安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して府大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→1回(2011)
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:寮・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

【konkoFC U-12→konkoFC U-15→金光大阪】 ※関西福祉大学附属
<konkoFC U-15>2010年に設立
■クラブ:詳細こちら
■クラブSNS:詳細こちら
■施設:学内のグラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■昇格枠
毎年5名前後が高校に在籍
<金光大阪高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値
普通科特進Ⅰコース(58)
普通科特進Ⅱコース(52)
普通科進学コース(45)
■併設大学への進学率
約5% ※1学年約330名中毎年20名前後
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約110名
■施設:学内のグラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→府1部リーグに安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→2回(2010、2014)
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り
金沢亮(2007年卒)
中村太亮(2008年卒)
三宅貴憲(2010年卒→大学経由)
福森直也(2011年卒→大学経由)
貫名航世(2015年卒→大学経由)
守田英正(2015年卒→大学経由)
■その他:特待生・スポーツ推薦あり

【リヴィエSC→賢明学院中→賢明学院高校】 ※関西学院大学係属
<賢明学院中>
■学校:詳細こちら
■偏差値:50
■サッカー部:詳細こちら
■施設:学内のグラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦あり
■昇格枠
附属のためほぼ昇格が可能。一部が他校に進学。
<賢明学院高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値
普通科関西学院大学特進サイエンスコース(59)
普通科特進文理コース(54)
普通科進学コース(49)
■内部進学率
1学年約180名 実績不明
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約140名
■施設:学内のグラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→府1部~3部リーグに所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト32前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦あり

【関西大北陽→関西大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
普通科特進コース(65)
普通科文理コース(63)
普通科スポーツコース(45)
■大学偏差値:62.0 ~ 52.0
■大学ブランド:A1グループ
■併設大学への進学率
約65% ※1学年約400名中毎年260名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約80名
■施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→府リーグ1部~2部に所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して府大会ベスト16前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り
水谷尚貴(2009年卒→大学経由)
■その他:特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

【関西大第一→関西大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値:68
■大学偏差値:62.0 ~ 52.0
■大学ブランド:A1グループ
■併設大学への進学率
約80% ※1学年約420名中毎年350名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約100名
■施設:学内グラウンド(人工芝)、専用の学外グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→関西プリンス~府リーグ1部に所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して府大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→1回(2019)
選手権出場回数→1回(2010)
■2004年以降プロ入り
小谷祐喜(2010年卒→大学経由)
梅鉢貴秀(2011年卒)
■その他:特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり
.jpg)

【近畿大学附属→近畿大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
文理コースSuper文理コース(71)
文理コース特進文理コースⅠ(68)
文理コース特進文理コースⅡ(66)
普通科英語特化コース(63)
普通科進学コース(63)
■大学偏差値:65.0 ~ 42.0
■大学ブランド:Bグループ
■併設大学への進学率
約70% ※1学年約930名中毎年600名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約140名
■施設:学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→関西プリンス~府リーグ1部に所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して府大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→3回(2010.2012.2013)
選手権出場回数→1回(2011)
■2004年以降プロ入り
大西勝吾(2009年卒→大学経由)
田中直基(2012年卒→大学経由)
刈谷聖哉(2013年卒→大学経由)
■その他:特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

【桃山学院→桃山学院大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
普通科S英数コース(73)
普通科英数コース(70)
普通科国際コースB(64)
普通科文理コース(62)
普通科国際コースA(62)
普通科文理コース(アスリート)(51)
■大学偏差値:47.0 ~ 42.0
■大学ブランド:Eグループ
■併設大学への進学率
約10% ※1学年約620名中毎年60名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約50名※スポーツ推薦のみ
■施設:学内グラウンド(人工芝)、堺ナショナルトレセン他
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→府リーグ1部~3部に所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して府大会ベスト16前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→1回(2011)
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦あり

【大阪産業大学附属→大阪産業大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
普通科特進コースⅠ(52)
普通科特進コースⅡ(49)
国際科グローバルコース(48)
普通科進学コース(45)
普通科スポーツコース(43)
■大学偏差値:47.0 ~ 35.0
■大学ブランド:Eグループ
■併設大学への進学率
約35% ※1学年約650名中毎年220名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約170名
■施設:学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→関西プリンス~府リーグ2部に所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して府大会ベスト16前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
※2014年プレミア参入戦に出場
■2004年以降プロ入り
中山仁斗(2011年卒→大学経由)
林誠道(2015年卒)
■その他:特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり
.jpg)
【大阪桐蔭→大阪産業大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
普通科Ⅰ類(70)
普通科Ⅱ類(65)
普通科Ⅲ類(体育・芸術コース)(52)
■大学偏差値:47.0 ~ 35.0
■大学ブランド:Eグループ
■併設大学への進学率
約2% ※1学年約680名中毎年10名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約60名※スポーツ推薦のみ
■施設:専用の近隣の学外グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→関西プリンスに安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して府大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→4回(2011、2012、2014、2015)
選手権出場回数→1回(2017)
■2004年以降プロ入り
満生充(2008年卒)
阿部浩之(2008年卒→大学経由)
高須英暢(2010年卒)
福村貴幸(2010年卒)
江口直生(2010年卒→大学経由)
田中淳一(2012年卒)
白井康介(2012年卒)
松木政也(2013年卒→大学経由)
丹羽詩温(2013年卒→大学経由)
三浦弦太(2013年卒)
久保田和音(2014年卒)
■その他:寮・特待生・スポーツ推薦
.jpg)
【大阪体育大学浪速商業→大阪体育大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
普通科(Ⅰ類)国公立コース(55)
普通科(Ⅱ類)有名私立コース(52)
普通科進学スポーツコース(49)
普通科進学総合コース(44)
普通科アスリートコース(43)
■大学偏差値:42.0 ~ 40.0
■大学ブランド:Eグループ
■内部進学率
約25% ※1学年約230名中毎年50名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部URL:なし
■部員数:約110名
■施設:大学兼用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→府リーグ3部~4部に所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して府大会ベスト64前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:スポーツ推薦・基本成績の優遇あり
.jpg)
【大阪商業→大阪商業大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
普通科文理進学コース(50)
普通科デザイン美術コース(47)
普通科グローバル商大コース(46)
普通科スポーツ専修コース(42)
■大学偏差値:45.0 ~ 40.0
■大学ブランド:Eグループ
■併設大学への進学率
約25% ※1学年約430名中毎年100名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約120名
■施設:学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■ブログ:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→府3部リーグに所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して府大会ベスト32前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

【大阪商業堺→大阪商業大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
普通科特進エキスパートコース(53)
普通科特進アドバンスコース(48)
普通科進学グローバルコース(42)
普通科スポーツコース(39)
■大学偏差値:45.0 ~ 40.0
■大学ブランド:Eグループ
■併設大学への進学率
約25% ※1学年約450名中毎年80名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部URL:なし
■部員数:約80名
■施設:学内グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→府3部リーグに所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して府大会ベスト64前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

【常翔学園→大阪工業大学、摂南大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
普通科スーパーコース(66)
普通科特進コース(61)
普通科薬学・医療系進学コース(59)
普通科文理進学コース(55)
■大学偏差値:50.0 ~ 45.0
■大学ブランド:Dグループ
■併設大学への進学率
約30% ※1学年約600名中毎年180名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約100名
■施設:専用の近隣の河川敷グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→府2部~3部リーグに所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して府大会ベスト16前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし※2017年インハイ予選、選手権予選ベスト8
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

【東海大仰星→東海大学】
■学校:詳細こちら
■偏差値
普通科英数特進コース(63)
普通科総合進学コース(57)
■大学偏差値:55.0 ~ 40.0
■大学ブランド:Dグループ
■併設大学への進学率
約5% ※1学年約400名中毎年20名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約90名
■施設:学内のグラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→関西プリンス~大阪府1部リーグに所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→1回(2017)
選手権出場回数→2回(2012、2016)※2017年選手権ベスト4
■2004年以降プロ入り
河野大星(2006年卒)
藤春廣輝(2007年卒→大学経由)
川崎一輝(2016年卒→大学経由)
■その他:特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

【関西学院高等部→関西学院大学】
■学校:詳細こちら
■偏差値:65
■大学偏差値:62.0 ~ 52.0
■大学ブランド:A1グループ
■併設大学への進学率
約80% ※1学年約380名中毎年300名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約90名
■施設:大学兼用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→関西プリンス~県1部リーグに所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→1回(2018)
■2004年以降プロ入り
堂柿龍一(2006年卒)
梶川諒太(2008年卒→大学経由)
■その他:スポーツ推薦・基本成績の優遇あり
■ゲキサカ紹介:詳細こちら

【東洋大姫路→東洋大学】
■学校:詳細こちら
■偏差値
普通科スーパー特進コース(61)
普通科特進コース(53)
普通科総合進学コース(44)
普通科体育コース(42)
■大学偏差値:62.0 ~ 45.0
■大学ブランド:Bグループ
■併設大学への進学率
約5% ※1学年約350名中毎年20名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約70名
■施設:学内グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→県2部~地区リーグ1部に所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト32前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし※2017年新人戦ベスト8
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

【エベイユFCjr→エベイユFCJY→神戸弘陵高校】
<エベイユFCJY>※1996年に設立
■クラブ:詳細こちら
■クラブSNS:詳細こちら
■施設:神戸弘陵高校専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■昇格枠:毎年8名前後が高校に在籍
<神戸弘陵高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値
普通科特進文理コース(49)
普通科総合進学コース(44)
普通科総合教育コース(40)
普通科体育特選コース(40)
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約110名
■施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→プリンス関西~1部リーグに所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→2回(2014、2018)
選手権出場回数→2回(2013、2015)
■2004年以降プロ入
土井良太(2006年卒)
吉井直人(2006年卒→大学経由)
江坂任(2011年卒→大学経由)
江坂巧(2013年卒→大学経由)
■その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり
■ゲキサカ紹介:詳細こちら
.jpg)

【近大附属和歌山→近畿大学】
■学校:詳細こちら
■偏差値:70
■大学偏差値:65.0 ~ 42.0
■大学ブランド:Bグループ
■併設大学への進学率
約20% ※1学年約330名中毎年70名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約90名
■施設:学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→プリンス関西~和歌山県リーグ1部に所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→3回(2010、2012、2016)
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り
松原優吉(2007年卒→大学経由)
西埜植颯斗(2014年卒→大学経由)
■その他:スポーツ推薦・基本成績の優遇あり
【近畿大学新宮→近畿大学】
■学校:詳細こちら
■偏差値
普通科アグレッシブコース(63)
普通科フロンティアコース(55)
■大学偏差値:65.0 ~ 42.0
■大学ブランド:Bグループ
■併設大学への進学率
約70% ※1学年約130名中毎年80名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部URL:詳細こちら
■部員数:約40名
■施設:学外の公共施設(人工芝)、学内グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→和歌山県リーグ1部に安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:寮・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり
【ノガーナFCh橋本→初芝橋本高校】
※立命館大学と提携
<ノガーナFCh橋本>※2018年に設立
■クラブ:詳細こちら
■クラブSNS:詳細こちら
■施設:初芝橋本高校専用の学内グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■昇格枠:5名前後の昇格を予定
<初芝橋本高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値
普通科Premium(国公立)コース(63)
普通科Ritsumeikan(立命館)コース(60)
普通科Advance(総合進学)コース(53)
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約100名
■施設:専用の学内グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→プリンス関西~県1部リーグに所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→5回(2011、2014、2017、2018、2019)
選手権出場回数→6回(2010、2011、2013、2014、2015、2017)
※2019年インハイベスト8
■2004年以降プロ入り
辻尾真二(2004年卒)
太田弦貴(2007年卒)
岡根直哉(2007年→大学経由)
奥田裕貴(2011年→大学経由)
坂本修佑(2011年→大学経由)
井筒陸也佑(2012年→大学経由)
末吉塁(2015年→大学経由)
立川小太郎(2016年→大学経由)
川中健太(2016年卒)
■その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

【芦屋学園U-15→芦屋学園高校】
<芦屋学園U-15>
■クラブ:詳細なし
■クラブSNS:詳細こちら
■施設:芦屋学園高校専用のグラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■昇格枠:8名前後の昇格を予定
<芦屋学園高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値
国際文化科(50)
普通科特進コース(47)
普通科総合進学コース(43)
普通科アスリートコース(43)
■サッカー部:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■部員数:約100名
■施設:近隣の専用のグラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→プリンス関西~県1部リーグに所属するレベル
選手権・インターハイ→県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
※2015年選手権予選準優勝
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦あり
.jpg)
【芦屋学園中→芦屋学園高校】
<芦屋学園中学校>
■学校:詳細こちら
■偏差値:34
■サッカー部:なし
■施設:近隣の専用グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■その他:スポーツ推薦あり
■昇格枠
附属のためほぼ昇格が可能。
<芦屋学園高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値
国際文化科(50)
普通科特進コース(47)
普通科総合進学コース(43)
普通科アスリートコース(43)
■サッカー部:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■部員数:約100名
■施設:近隣の専用グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→プリンス関西~県1部リーグに所属するレベル
選手権・インターハイ→県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
※2015年選手権予選準優勝
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦あり
.jpg)
【初芝立命館→立命館大学】
■学校URL:詳細こちら
■高校偏差値
普通科アドバンスト英数コースα・β(65)
普通科立命館コース(63)
普通科グローバル特進コースα(58)
普通科グローバル特進コースβ(55)
体育科(46)
■大学偏差値:60.0 ~ 50.0
■大学ブランド:A1グループ
■併設大学への進学率
約80% ※1学年約350名中毎年120名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細なし
■部員数:約60名
■施設:学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→県リーグ2部~3部に所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト32前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

【レイジェンド滋賀FC→綾羽高校】
<レイジェンド滋賀FC>
■クラブ:詳細こちら
■クラブSNS:詳細こちら
■施設:ビッグレイクなどの周辺の公共施設
■昇格枠:パートナー提携だが、あまり昇格しているわけではない。
<綾羽高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値
食物調理科(42)
普通科(39)
福祉科(38)
普通科定時制(38)
■サッカー部:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■部員数:約70名
■施設:近隣の専用のグラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→プリンス関西~県1部リーグに所属するレベル
選手権・インターハイ→県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→1回(2016)
選手権出場回数→1回(2013)
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦あり
.jpg)
【東山→佛教大学】
■学校URL:詳細こちら
■高校偏差値
普通科パスカルコース(理系特進)(68)
普通科スーペリアコース(特進)(60)
普通科クレセントコース(進学)(49)
普通科TAコース(スポーツ)(46)
■大学偏差値:52.5 ~ 40.0
■大学ブランド:Eグループ
■併設大学への進学率:不明
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約120名
■施設:近隣の学外専用グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→プリンス関西~府1部に所属するレベル
選手権・インターハイ→県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→2回(2012、2018)
選手権出場回数→2回(2012、2018)
■2004年以降プロ入り
中谷喜代志(2010年卒→大学経由)
岡佳樹(2013年卒→大学経由)
森俊介(2013年卒→大学経由)
前田悠斗(2013年卒→大学経由)
鎌田大地(2015年卒)
大久保優(2016年卒→大学経由)
池田昌生(2018年卒)
■その他:特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり
.jpg)
【龍谷大平安→龍谷大学】
■学校URL:詳細こちら
■高校偏差値
選抜特進コース(61)
プログレスコース(53)
アスリートコース(42)
■大学偏差値:55.0 ~ 40.0
■大学ブランド:Bグループ
■併設大学への進学率
約50% ※1学年約500名中毎年250名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約90名
■施設:学内のグラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→府2部前後に所属するレベル
選手権・インターハイ→県大会ベスト16前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
※2020年選手権は府予選ベスト4に進出
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

【アサンプション国際中→アサンプション国際高校】
<アサンプション国際中学校>
■学校:詳細こちら
■偏差値:36
■サッカー部:なし
■施設:狭い学内のグラウンドと人工芝フットサルコート
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■その他:スポーツ推薦あり
■昇格枠
附属のためほぼ昇格が可能。
<アサンプション国際高校>※関西学院大学の協定校
■学校:詳細こちら
■偏差値
アサンプション・イングリッシュコース(56)
アサンプション・アカデミックコース(56)
■サッカー部:詳細こちら
■SNS:なし
■部員数:約60名
■施設:狭い学内のグラウンドと人工芝フットサルコート
■地図:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→府1部~3部リーグに所属するレベル
選手権・インターハイ→県大会ベスト16前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦あり
.jpg)