
【春日SSS→上越春日FCJY→上越高校】
<上越春日FCJY>2008年に設立
■クラブ:詳細こちら
■クラブSNS:なし
■施設:上越高校専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■昇格枠
9名前後が高校に在籍
<上越高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値:38
■サッカー部URL:なし
■部員数:約60名
■施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→県1~2部に安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
※2020年から1部リーグに所属
■2004年以降プロ入り:なし
その他:特待生・スポーツ推薦あり

【ROUSE新潟→新潟明訓高校】
<ROUSE新潟>※2017年に設立
■クラブ:詳細こちら
■クラブSNS:なし
■施設:新潟明訓専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■昇格枠:現状不明
<新潟明訓高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値:64
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約70名
■施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→プリンス北信越に安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→1回(2011、2013、2015、2018)
選手権出場回数→1回(2015)
※2015年からプリンス北信越に所属
■2004年以降プロ入り
石川慧(2010年卒)
中村亮太朗(2016年卒→大学経由)
関口正大(2017年卒→大学経由)
■その他:特待生・スポーツ推薦あり
.jpg)
【エボルブJYFC→日本文理高校】
<エボルブJYFC>※2012年に設立
■クラブ:詳細こちら
■クラブSNS:詳細こちら
■施設:日本文理高校専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■昇格枠
毎年8名前後が高校に在籍
<日本文理高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値:40
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約120名
■施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→プリンス北信越に安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→1回(2017)
選手権出場回数→1回(2017)
※2017年選手権ベスト8
■2004年以降プロ入り
相澤ピーターコアミ(2017年卒)
■その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり
.jpg)
【長岡Jr→長岡JY→帝京長岡】 ※帝京大学附属
<長岡JY>※2001年に設立
■クラブ:詳細こちら
■クラブSNS:詳細こちら
■施設:帝京長岡専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■昇格枠
毎年9名前後が高校に在籍
<帝京長岡>
■学校:詳細こちら
■偏差値
普通科特進コース(51)
普通科普通コース(42)
■併設大学への進学率
約15% ※1学年約380名中毎年50名前後
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約110名
■施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→プリンス北信越に安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→2回(2012、2016)
選手権出場回数→5回(2011、2012、2016、2018、2019)
※2019年選手権ベスト4
■2004年以降プロ入り
酒井宣福(2008年卒)
小塚和季(2010年卒※長岡JY出身)
高井和馬(2010年卒→大学経由)
柳雄太郎(2011年卒→大学経由)
大桃海斗(2020年卒→大学経由 ※長岡JY出身)
晴山岬(2020年卒 ※長岡JY出身)
吉田晴稀(2020年卒 ※長岡JY出身)
谷内田哲平(2020年卒 ※長岡JY出身)
■その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり
■ゲキサカ紹介:詳細こちら

.jpg)
【星稜中→星稜高校】 ※金沢星稜大学附属
<星稜中>
■学校:詳細こちら
■偏差値:55
■サッカー部:詳細こちら
■施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦あり
■昇格枠
附属のためほぼ昇格が可能
<星稜高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値
普通科Aコース(67)
普通科Bコース(58)
普通科Pコース(55)
■併設大学への進学率
約20% ※1学年約520名中毎年100名前後
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約100名
■施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→プリンス北信越に安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→9回(2011以外出場)
選手権出場回数→8回(2017、2019以外出場)
※2015年選手権に優勝
■2004年以降プロ入り:8名
(2004~2011年:7名※高卒→4名 大卒→3名)
(2011~2021年:1名※高卒→0名 大卒→1名)
■2004年以降プロ入りした下部組織出身者:0名
(2004~2011年:0名)
(2012~2021年:0名)
■その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり
【星稜Jr→星稜JY→星稜高校】 ※金沢星稜大学附属
<星稜JY>※設立年は不明
■クラブ:詳細こちら
■クラブSNS:詳細こちら
■施設:星稜高校専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■昇格枠
5名前後の昇格予定
<星稜高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値
普通科Aコース(67)
普通科Bコース(58)
普通科Pコース(55)
■併設大学への進学率
約20% ※1学年約520名中毎年100名前後
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約100名
■施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→プリンス北信越に安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→9回(2011以外出場)
選手権出場回数→8回(2017、2019以外出場)
※2015年選手権に優勝
■2004年以降プロ入り:8名
(2004~2011年:7名※高卒→4名 大卒→3名)
(2011~2021年:1名※高卒→0名 大卒→1名)
■2004年以降プロ入りした下部組織出身者:0名
(2004~2011年:0名)
(2012~2021年:0名)
■その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり
.jpg)
【長野日大→日本大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値:66
■大学偏差値:57.0 ~ 45.0
■大学ブランド:Bグループ
■併設大学への進学率
約50% ※1学年約400名中毎年200名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:なし
■部員数:約90名
■施設:専用の学外グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→長野県1部リーグに安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→0回
※2019年選手権予選ベスト8
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

【松商学園→松本大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
普通科特別進学コース(61)
普通科選抜進学コース(56)
普通科文理進学コース(54)
普通科総合進学コース(51)
商業科(47)
■大学偏差値:47.0 ~ 40.0
■大学ブランド:Eグループ
■併設大学への進学率
約10% ※1学年約380名中毎年40名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約120名
■施設:専用の学外グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→県1部リーグに安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→2回(2010、2013)
選手権出場回数→2回(2010、2013)
■2004年以降プロ入り
高橋義希(2004年卒)
■その他:特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり
.jpg)
【東京都市大学塩尻→東京都市大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
特別選抜類型探究コース(52)
特別選抜類型国公立難関私大コース(50)
文理進学類型特別進学コース(42)
文理進学類型特別進学スポーツコース(42)
文理進学類型総合進学コース(38)
文理進学類型総合進学スポーツコース(38)
■大学偏差値:57.0 ~ 45.0
■大学ブランド:Cグループ
■併設大学への進学率
約5% ※1学年約300名中毎年10名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部URL:なし
■部員数:約110名
■施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→プリンス北信越~県1部リーグに所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→1回(2011)
選手権出場回数→4回(2011、2014、2015、2018)
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり

【東海大諏訪→東海大学】
■学校:詳細こちら
■高校偏差値
理数科(59)
普通科(49)
■大学偏差値:55.0 ~ 40.0
■大学ブランド:Dグループ
■併設大学への進学率
約30% ※1学年約330名中毎年100名前後
■アクセス:詳細こちら
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約70名
■施設:専用の学内グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→県1~2部リーグに所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:なし
■その他:特待生・スポーツ推薦・基本成績の優遇あり
.jpg)
【金沢学院中→金沢学院高校】 ※金沢学院大学附属
<金沢学院中>※2022年に新規開校
■学校:詳細こちら
■偏差値:不明
■サッカー部:詳細こちら
■施設:専用の学外グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり
■昇格枠
附属のためほぼ昇格が可能
<金沢学院高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値
普通科特別進学コース(57)
普通科スポーツコース(40)
普通科総合進学コース(39)
普通芸術デザインコース(39)
■併設大学への進学率
詳細不明
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約100名
■施設:専用の学外グラウンド(人工芝)
■地図:詳細こちら
■SNS:詳細こちら
■直近の成績
リーグ→石川県1部リーグに安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト8前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→なし
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:なし
■2004年以降プロ入りした下部組織出身者:0名
(2004~2011年:0名)
(2012~2021年:0名)
■その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり

【福井中→福井工大高校】 ※福井工業大学附属
<福井中>
■学校:詳細こちら
■偏差値:35
■サッカー部:詳細こちら
■施設:専用の学外グラウンド(人工芝)、天然芝グラウンド、土グラウンド
■SNS:なし
■その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり
■昇格枠
附属のためほぼ昇格が可能
<福井工大高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値
特別進学科(58)
進学科進学コースⅠ類(48)
衛生看護科(42)
進学科進学コースⅡ類(41)
進学科体育コース(37)
進学科創造科学コース(電・機)(37)
■併設大学への進学率
約50% ※1学年約450名中毎年200名前後
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約80名
■施設:専用の学外グラウンド(人工芝)、天然芝グラウンド、土グラウンド
■地図:詳細こちら、詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→福井県1部リーグに安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→(2014、2016)
選手権出場回数→なし
■2004年以降プロ入り:なし
■2004年以降プロ入りした下部組織出身者:0名
(2004~2011年:0名)
(2012~2021年:0名)
■その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり


【坂井フェニックス丸岡Y→丸岡高校】
<坂井フェニックス丸岡Y>
■クラブ:詳細こちら
■クラブSNS:詳細こちら
■施設:丸岡高校の学内グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■昇格枠
関係としてあるが、毎年5名前後が在籍
<丸岡高校>
■学校:詳細こちら
■偏差値:48
■サッカー部:詳細こちら
■部員数:約70名
■施設:学内グラウンド(土)
■地図:詳細こちら
■SNS:なし
■直近の成績
リーグ→プリンス北信越に安定して所属するレベル
選手権・インターハイ→安定して県大会ベスト4前後レベル
■2010年以降出場回数
インターハイ出場回数→7回(2014、2015、2016以外出場)
選手権出場回数→7回(2011、2016、2017以外出場)
※2015年選手権に優勝
■2004年以降プロ入り
棗佑喜(2005年卒→大学経由)、梅井大輝(2006年卒)
■その他:寮・特待生・スポーツ推薦あり
